『吉野家』牛丼、380円に値上げ!! アベノミクスによる円安で値上げ、値上げ!!「爆弾低気圧」で日本列島、大荒れ!!
|
- 2014/12/16(Tue) -
|
プロ歌手のように歌を上手く歌えるようになるのはそれほど難しい事では無いのです!
たった7日間で音痴解消!!歌唱力が抜群にアップする方法があります!!
台風並の2つの爆弾低気圧が発達し、日本列島は各地で大雪が降って大荒れの天気です。 北海道では“数年に一度”の猛吹雪になる恐れがあるそうで視界ゼロの‘ホワイトアウト’現象となるところもあるようで脅威です。
『葛飾区・新小岩下町物語2』がなぜか、人気です♪ 『吉野家』が明日、17日午後3時から牛肉関連商品を値上げします!! 牛丼並盛が300円(税込み)から380円、牛丼大盛りが90円高い550円、特盛りが120円高い680円となり、牛カルビ丼は全サイズで100円、牛鮭定食など定食メニュー7品は30~100円値上げになります。 4月1日に消費税増税で牛丼並盛280円から300円に値上げしていますが今回は値上げ幅が非常に大きいですね。 値上げの理由は材料の米国産牛肉が出荷量減少などで価格高騰に加えて急激な円安による輸入価格上昇が追い打ちとなりました。 新興国の需要拡大もあって牛丼に使う米国産ばら肉の国内卸売価格は10月に1キロ当たり1080円で前年同月(555円)の約2倍に跳ね上がっているようです。 すでにライバル店の「松屋」は7月から首都圏を中心に牛丼・並盛を290円から380円に値上げしています。 「すき家」も8月に牛肉の仕入れ価格上昇を理由に、牛丼・並盛を250円から270円(税込291円)にアップし、「なか卯」は4月の増税前に牛丼を打ち切り、牛すき丼(並・350円)に切り替えました。 値上げ前に吉野家の牛丼を久々に食べて来ました。 デフレ経済を象徴する存在だった牛丼はもう、これから先、デフレ時代の200円台の価格で食べられることはないでしょう。 安倍首相は牛丼なんか食べないので関係ないでしょうがアベノミクスによる円安のお陰で牛丼だけでなく、物の値段が次々に上がって庶民は節約を強いられるばかりですね。
『ポインセチア』 ー「季節の花300」ー
|
吉野家『牛すき鍋膳』580円♪卵につけて食べる牛肉が美味しいね♪ 平打ち麺も入ってるよ♪ 『阪神淡路大震災』から早くも19年!!井沢八郎の命日
|
- 2014/01/17(Fri) -
|
年月の経過と共に人の記憶は薄れて行きますが決して忘れてはならない、『阪神淡路大震災』から今日でまる19年となりました!!
そして今日は2007年に亡くなられた、『あゝ、上野駅』で有名な、井沢八郎さんの8回目の命日でありました!!
それから明日から2日間、「大学入試センター試験」が行われます。
『牛すき鍋膳』、固形燃料のコンロの上に乗っかって出て来ました。 卵、漬物付きで580円、牛丼280円を2杯食べることの出来る、吉野家の中では高い値段です。 牛肉に白菜とネギに豆腐に平打ちの麺を甘辛のタレで煮てあります。 脂身の多い牛丼とは違う赤身の牛肉を普通のすき焼きのように卵につけて食べました。 白菜は最後まで半煮えでしたが柔らかい豆腐と平打ちの麺が甘辛のタレに絡んでまずまずの味でした。 吉野家でなく、他のお店のすき焼き定食だったら800円、1000円の値段になるでしょうね。 今、牛丼業界だけでなく、外食産業は過当競争でコンビニの攻勢もあっって吉野家は苦戦しているようです。 牛丼を280円に下げて頑張っていますが牛丼の他の新たなメニューの開発で起死回生を図っています!!
あなたの音痴を四日で治します!ボーカルスクールDivaluxe統括インストラクターが音痴を自宅で治す方法を教えます!『あなたは音痴じゃない!』
|
からあげ『鳥丸』新小岩店(TORIMARU) 「どっちの料理ショー」で紹介!!
|
- 2012/04/20(Fri) -
|
![]() 人気ブログランキング にほんブログ村
新小岩駅北口前の商店街にからあげ『鳥丸』新小岩店があります。
昨日、日本テレビ特別番組「どっちの料理ショー」の美味しい応援団でからあげ『鳥丸』が紹介されました!! 美味しい唐揚げの他に弁当を販売しております。 持ち帰りでムネとモモの「MIX唐揚げ」200gを買いました。 醤油ベースでニンニクしょうが風味の秘伝の特製ダレに漬け込んでいるそうで実に美味しかったですよ♪
唐揚げ発祥の地・大分県中津の味を再現しているそうです。
テイクアウトだけでなく、店の奥で飲食出来ます。お酒類も豊富で一杯飲み屋風の作りになっています!!
↓ 『からあげ「鳥丸」新小岩店』の口コミを「食べログ」でみてみましょう。
▼からあげ『鳥丸』新小岩店
歌を上手く歌えるようになるのはそれほど難しい事では無いのです!
|
吉野家『焼味豚丼 十勝仕立て』発売!! 又々、牛丼戦争勃発!!
|
- 2011/12/08(Thu) -
|
今日は午後から冷たい雨が降って寒い一日でした^^
明日も朝の最低気温が4℃と冷え込んで寒くなり、関東北部では雪になるようです!!
吉野家が新メニュー『焼味豚丼 十勝仕立て』を今日から発売しました♪
![]() 早速、お昼に新小岩の吉野家店で食べて来ました^^ 『焼味豚丼 十勝仕立て』並盛り380円です。
甘辛いタレで”焼き上げた”豚丼、北海道十勝地方の郷土料理として親しまれている味をモチーフにしたそうです。
牛丼チェーン業界で今年の中間連結決算が唯一 減収となる「独り負け」状態で、メニューの数でもすき家と松屋に負けている吉野家が従来の価格競争からメニューで勝負、巻き返しを計るようです!! 7日にはタレントの安めぐみさんと北海道帯広市出身の歌手・さくらまやさんが『焼味豚丼 十勝仕立て』をPRしました!!
|
『すき家』牛丼250円!!
|
- 2011/06/29(Wed) -
|
![]() ![]() ![]()
今日は熱帯夜明けで何と朝8時にもう30℃を超えてギラギラと太陽が照りつけて最高気温35.1℃で『猛暑日』でした!! 6月としては全国的に記録的な猛暑で甲府市では38.5℃を記録したとか!!熱中症の死亡者が4人も出たとかで節電の折、この先の夏が思いやられます!! お昼は『すき家』で250円セールの牛丼を食べて節約生活です!! 今回の値下げは吉野家や松屋は実施せず、『すき家』だけです^^ 並牛丼250円+健康セット(冷やっこ、味噌汁)100円で350円です^^ 安いので仕方がないがやはり『吉野家』の牛丼の方が旨いよね^^
![]()
店内には牛丼250円のポスターがなく、うな丼の宣伝ポスターの方がデカデカと掲げられていました!!今年の土用丑の日は7月21日で牛丼よりうな丼の方をPRしたいようだね(笑い!!)^^ 並牛丼250円セールは7月1日(金)までやっています!!
★あのカーネルサンダースで有名な『ケンタッキーフライドチキン』は7月4日が創業記念日で7月3日(日)にチキン1ピース100円で販売です!!
|