スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
『ボストン美術館 日本美術の至宝』特別展in東京国立博物館
|
- 2012/06/17(Sun) -
|
特別展『ボストン美術館 日本美術の至宝』が上野の東京国立博物館 平成館で開催されました。
ボストン美術館の幻の国宝級の作品が特別に里帰りすることで評判も高く、さすがに凄い人気でした!!
海外にある日本美術コレクションとしては、世界随一の規模と質の高さを誇り、本展は、その中から厳選された仏像・仏画に絵巻、中世水墨画から近世絵画まで、約90点を紹介していました。 修復を終え、日本初公開となる曽我蕭白の最高傑作『雲龍図』をはじめ、長谷川等伯、尾形光琳、伊藤若冲などの手による、かつて海を渡った"まぼろしの国宝"とも呼べる日本美術の至宝が一堂に里帰りしました。
日本にあれば間違いなく国宝になるであろう見事な作品を見ることが出来て本当に素晴らしい特別展でした。 特別展『ボストン美術館 日本美術の至宝』はこの後、来年にかけて名古屋ボストン美術館、九州国立美術館、大阪市立美術館で開催されます。一見の価値十分です!!
東京国立博物館の建物の向こうに東京スカイツリーが顔を覗かせていました。
年収1億稼ぐ28歳の若手社長が、上海の大富豪に教えてもらったという成功のノウハウをなんと1000円で少しの間だけ、公開していますよ。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|